tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    • 台風情報
    • 台風22号情報09日12:00現在
      非常に強い台風22号が八丈島の東約210kmを東北東に進んでいます

    生きつづける日本人の色彩感覚!私たちの伝統の色はどこから?

    公開:2019年09月25日11:30

    ライフ

    生きつづける日本人の色彩感覚!私たちの伝統の色はどこから?
    令和の扉を開き新しい時代を迎えて初めての秋、10月には天皇陛下の「即位の礼」が行われます。高御座(たかみくら)と御帳台(みちょうだい)が、京都から運ばれ組み上げられているというニュースを見ながら、平安絵巻のような雅を感じる貴重な機会を嬉しく思うと同時に、華やかな色のグラデーションが重なる十二単の絶妙な取り合わせや、自然素材から作られた色の深さなど、当時の人々の美意識の高さと繊細さに驚かされます。
    現代の私たちも晴れの日の装いには、平安の頃の美しい日本の伝統色をおおいに参考にして取りいれてます。日本人の心に響く色は美しく華やかなものだけではなく、もっと奥行きのある色もあるはず…… 。今日は日本人が培ってきた心に響く色について考えてみようと思います。ぜひ、おつき合いください。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    古屋裕子

    古屋裕子

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加