tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    梅雨の季節「半夏生」って何? 馴染みがうすいからこそ知りたいです!

    公開:2023年07月01日20:30

    ライフ

    梅雨の季節「半夏生」って何? 馴染みがうすいからこそ知りたいです!

    お寺の鎖樋

    「半夏生(はんげしょうず)」ふだん耳にすることの少ない季節のことばです。また文字を見てもパッと意味を理解できる、とはいかない不思議感が残る「半夏生」。とはいえ『歳時記』に伝えられ続けてきたからには大切な意味があるはず。そのまま見過ごしてしまうには心残り。そうは思いませんか? 梅雨の最中とはいっても、7月に入るとそろそろ梅雨明け宣言を心待ちにしたくなる中途半端な頃。今日は「半夏生」についてキチンと調べておきましょう。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    古屋裕子

    古屋裕子

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加