tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    進化形ステイショナリーが続々誕生する中、あなたはどうやって文字を訂正していますか?

    公開:2015年07月19日19:00

    トピックス

    進化形ステイショナリーが続々誕生する中、あなたはどうやって文字を訂正していますか?

    消しゴムの誕生は明治になってから

    日本では古くから梅雨明け~立秋の前日(今年は8月7日)が暑中見舞いの時期とされていますが、手書きの来信はやはり嬉しいもの。いかに情報機器が発達している現代でも、一日中手で文字を書かなかったという日は少ないのではないでしょうか。

    ところで、人間は必ず書き間違いをします。
    手書きの場合、鉛筆だったら消しゴムで文字を消しますね。ボールペンや万年筆だったら、修正液でしょうか。
    そして、今ような筆記具がなかった昔の人は、どうやって文字を訂正していたのでしょうか?

    ポイント解説へ

    関連リンク

    hiroyuki koga

    フリーランス編集者

    hiroyuki koga

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加