関東以南では真夏日の日が続き、季節が逆戻りしたような感じでしたが、秋もいよいよ本番。楽しい秋祭りのシーズン到来です。
一年の実りを祝う秋の祭りは、ほかの時期のお祭りと比べても規模が大きいものが多いようです。
その内容も、例えば古い町並みの中、巨大な山車をひきまわす力強いお祭りから、手作りロケットを打ち上げるもの、水の上で江戸時代から続くアクロバティックな妙技を披露するものなど、楽しそうなお祭りがたくさんあります。
そこで今回は、この秋おすすめのとっておきの秋祭りを5つご紹介します。
歴史があって情緒があって力があふれてる、ちょっと足を延ばしたい各地の秋祭りをご紹介
鹿沼今宮神社のお祭りには、400年の歴史が
手づくりロケットを打ち上げる、全国でも珍しい秋祭り
巨大な山車が情緒あふれる町並みを行く
江戸天下祭りの様式を今に伝える川越まつり
水に浮かんだ角材の上で技が光る