tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    この時季特有の「五月病」。言葉の由来、原因、対処法は?

    公開:2018年05月07日16:30

    トピックス

    この時季特有の「五月病」。言葉の由来、原因、対処法は?

    この季節、何となくやる気が出ないなんてことはありませんか?もしかしたら五月病かもしれません

    楽しかったゴールデンウィークもすでに過去となり、日常に戻って勉強も仕事もやる気モード全開の方も多いと思います。でも中には「何だかやる気が出ない」という方もいるかもしれません。
    さて、5月のこの時期に体調が悪かったり、やる気が起きないことを「五月病」と呼びます。新年度がはじまってから環境変化などに対応してきた体と心に少し疲れが見えはじめたとき、さらに思い悩むことなく、元気に乗りきれるコツとして、食事を少し工夫してみるのも有効な方法です。今回は、五月病の言葉の由来、原因、食事などの対処法について調べてみました。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    kana

    書くのが大好きな主婦です。

    kana

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加