tenki.jp

メニュー

    現在地

    11月5日は一の酉、今年は三の酉まで! 『酉の市』いよいよ始まる!

    公開:2015年11月04日11:00

    トピックス

    11月5日は一の酉、今年は三の酉まで! 『酉の市』いよいよ始まる!

    熊手のサイズは千差万別

    木々か色づきだす11月になると、主に鳥の名がつく関東の寺社で「酉の市」が開かれます。酉の市・お酉様・酉の祭(まち)。来る年の福と発展を願って名物である縁起熊手や招き猫などを買うお祭りです。
    現在では浅草に近い千束の鷲(おおとり)神社の酉の市がなんといっても有名で、毎年多くの客でごった返し、たくさんの露店と熊手買い上げ交渉成立の三本締めの掛け声で大いににぎわいます。でも実はこの酉の市、浅草が発祥ではなく、もともとはハロウィンのような農民たちの収穫祭がその起源だといわれているのです。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    ホシナ コウヤ

    漫画家ライター

    ホシナ コウヤ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加