tenki.jp

メニュー

    現在地

    幕末を彩った元祖体育会系!? 3月13日は「新選組の日」

    公開:2017年03月13日11:00

    トピックス

    幕末を彩った元祖体育会系!? 3月13日は「新選組の日」
    時は幕末の動乱期。文久三(1863)年2月、上洛する将軍を警護するために集められた浪士集団が京都で方向性の違いから分裂。3月13日の今日、浪士隊約200名のうち、江戸に帰還せずに残留した24名に会津藩預かりとして京都警護の任が下知されました。これが後に蛮勇をとどろかせることとなる新選組の前身「壬生浪士組」の誕生でした。新選組ゆかりの地東京都日野市観光協会によってこの日が「新選組の日」として制定されました。鉄のおきてに縛られた恐怖の暗殺集団でありながら数々の小説、ドラマ、漫画や演劇などに登場する幕末のスター軍団新選組とは、どういう背景があり登場し、そして何をした人たちだったのでしょうか。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    ホシナ コウヤ

    漫画家ライター

    ホシナ コウヤ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加