tenki.jp

メニュー

    現在地

    ハスの大量消滅とは何だったのか!? 七十二候「蓮始開(はすはじめてひらく)」

    公開:2017年07月13日11:00

    サイエンス

    ハスの大量消滅とは何だったのか!? 七十二候「蓮始開(はすはじめてひらく)」
    7月13日より、小暑の次候「蓮始開(はすはじめてひらく/宣明暦では蟋蟀居壁)となります。梅雨寒などどこへやら、今年は全国的に7月初旬より気温の高い日が続いていますが、そんな湿気と暑気で朦朧とする気候の中、水辺では今年も涼しげな水草、ハスの花の時期となりました。早朝、真夏でもひんやりとした空気の中で夢のような花を開く蓮。しかし昨年、そのハスの花が大量絶滅するという現象が全国で相次ぎました。その原因は何だったのでしょうか。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    ホシナ コウヤ

    漫画家ライター

    ホシナ コウヤ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加