tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    2月9日は「フグの日」。猛毒と美食の危険で甘い関係とは?

    公開:2019年02月09日20:30

    トピックス

    2月9日は「フグの日」。猛毒と美食の危険で甘い関係とは?
    2月9日は「2=ふ 9=く」で「フクの日」。「フク」とはあの魚のフグ(河豚)のこと。下関ふく連盟が1981年に制定しました。フグの語感や連想を嫌い、最高級フグ・トラフグの本場下関ではフグを「フク」と呼び習わすそうです。他にもフグの記念日は二つ、合計三つありますが、「フクの日」がもっとも古いもの。「刑事コロンボ」でもトリックに取り上げられたほど、高級和食の代表的存在のフグ料理ですが、日本人がフグを安心して堪能するようになったのは、実は比較的最近のことなのです。それは言うまでもなくフグに厄介な猛毒があるためです。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    ホシナ コウヤ

    漫画家ライター

    ホシナ コウヤ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加