tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    • 台風情報
    • 台風22号情報08日23:00現在
      非常に強い台風22号が青ヶ島の南西約140kmを北東に進んでいます

    太陽系形成の謎と秘密がそこに?アステロイドベルトとは【地球の兄弟星たち・外惑星編】

    公開:2021年09月18日20:30

    サイエンス

    太陽系形成の謎と秘密がそこに?アステロイドベルトとは【地球の兄弟星たち・外惑星編】

    謎に満ちた小惑星帯の成り立ちとは(※イメージ)

    太陽系を構成する惑星たちをご紹介していくシリーズ、二つの巨大ガス惑星(木星、土星)に続いては、宇宙船探査やSFなどでもたびたび登場し、月の次に話題の多い火星にいきたいところですが、2021年は火星の動きがおとなしく、観測にもあまり適さない時期に当たります。そこで今回は純正な「惑星」カテゴリーではないものの、火星と木星の間の軌道に無数にひしめき、不可思議な準惑星が回る小惑星帯(アステロイドベルト)について紐解いていきましょう。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    ホシナ コウヤ

    漫画家ライター

    ホシナ コウヤ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加