tenki.jp

メニュー

    現在地

    春の夜空の知られざる名星座。からす座とコップ座の由来とは?

    公開:2023年03月30日20:30

    サイエンス

    春の夜空の知られざる名星座。からす座とコップ座の由来とは?

    四角い胴体に、ちょこんと突き出た嘴のようなα星がかわいいからす座

    夜空はすっかり春の装いです。北斗七星の柄杓の柄は東方向に延び、その延長上に春の夜空の王様・うしかい座のアルクトゥルス、等間隔でおとめ座のすがすがしい一等星スピカが雄大に「春の大曲線」を描いています。この大曲線の末端のスピカを更に少しだけ延長した先にあるのが、からす座。すぐ右隣のコップ座と合わせて、春の星空の名わき役であり、かつては農耕や狩猟の大切な「目星」でした。

    ポイント解説へ

    ホシナ コウヤ

    漫画家ライター

    ホシナ コウヤ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加