tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    12.13~15は「ふたご座流星群」極大!ここ10年で最高の条件。初心者や子どもにもオススメ!

    公開:2015年12月11日16:30

    サイエンス

    12.13~15は「ふたご座流星群」極大!ここ10年で最高の条件。初心者や子どもにもオススメ!

    ふたご座流星群。こんなふうに見えるとよいですね

    毎年12月の13日、14日頃に活発化する流星群が「ふたご座流星群」です。
    多い時は1時間に40個以上の流星を見られる可能性があり、しかも一晩中出現するため、子どもでも見つけやすいと大変人気があります。
    さらに、今年はふたご座流星群の大当たり年!
    日本で観察するにはとてもよい条件が揃っているのです。
    初めてトライする人でも流星を見つけられるチャンス到来!
    ふたご座流星群の観測にぜひチャレンジしてみませんか?

    ポイント解説へ

    関連リンク

    Mika Yamamoto

    ライター

    Mika Yamamoto

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加