── 「伊豆 道の駅ネットワーク」は、
・伊東マリンタウン(静岡県 伊東市)
・開国下田みなと(下田市)
・天城越え(伊豆市)
・伊豆のへそ(伊豆の国市)
・下賀茂温泉湯の花(南伊豆町)
・花の里三聖苑伊豆松崎(松崎町)
・くるら戸田(沼津市)
・伊豆ゲートウェイ函南(函南町)
の8つの「道の駅」を連携して、伊豆半島全体をブランド化しようという取り組みです。「道の駅」巡りをするうちに、ぐるりと伊豆半島を一周することができます。どの「道の駅」も特色があるので、ぜひゴールデンウイークには、海あり、山あり、温泉あり、歴史あり、うまいものありの伊豆半島巡りに出かけてみませんか?
※道の駅名のあとに記載がある「※重点」とは、「道の駅」の整備の企画段階から国土交通大臣が選定したもので、地域活性化の拠点となる優れた企画があり、今後の重点支援で効果的な取組が期待できるものを指します。現在、「重点・道の駅」は全国に73カ所あります。
※国土交通省・関東地方整備局の取り組みにより、道の駅で利用できる無料WiFi
「道の駅SPOT」では、「道の駅」周辺の交通情報や気象・災害情報などさまざまな情報にアクセス可能です。「道の駅SPOT」の気象・災害メニューの一覧には、
tenki.jpもリンク掲載されていますので、ぜひご活用ください。