tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    「知って得する季語」──五感で楽しむ涼(体感編)

    公開:2019年07月28日11:30

    トピックス

    「知って得する季語」──五感で楽しむ涼(体感編)
    7月ももうすぐ終わりですね。二十四節気の「大暑」(7月23日~)は夏の最後の節気であり、次の「立秋」で暦のうえでは秋を迎えます。とはいえ、実際には暑さ厳しい時季ではありますし、今年は“真夏”の到来が遅かった分、まだまだ夏の気分を味わいたいもの。

    さて、暑さがあるからこそ感じる“涼”の季語をこれまでご紹介してきました。歳時記は春夏秋冬それぞれにありますが、夏の歳時記は特に涼に関する季語が多いのが特徴です。
    そこで最終の今回は、五感(見る、聞く、嗅ぐ、味わう、触る)のなかの(聞く)(触る)について調べてみました。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    吉野美来

    フリーライター

    吉野美来

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加