tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    花あれば西行の日とおもふべし―俳句歳時記を楽しむ

    公開:2017年02月15日11:00

    トピックス

    花あれば西行の日とおもふべし―俳句歳時記を楽しむ

    西行がよく詠んだ吉野の桜。今年も楽しみです

    寒暖差が激しい日々が続き、まだまだ体調管理には注意が必要ですね。陰暦二月十五日は西行忌。西行法師(俗名・佐藤義清:1118~1190)は平安後期の歌人。平清盛・時忠、崇徳院、徳大寺実能らとも交流がありました。芭蕉が敬慕した、放浪の歌人です。現代人の心にもリアルに響く西行の歌を思い起こしながら、花咲く春のあたたかさを待つことにいたしましょう。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    Chiho Miyasaka

    プランナー

    Chiho Miyasaka

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加