tenki.jp

メニュー

    現在地

    「平成30年7月豪雨」と「平成26年8月豪雨」の被災地 なお残る爪痕と復興の兆し

    公開:2019年08月31日14:00

    トピックス

    「平成30年7月豪雨」と「平成26年8月豪雨」の被災地 なお残る爪痕と復興の兆し

    岡山県倉敷市真備町 末政川被災箇所のようす

    明日9月1日は「防災の日」です。自然災害などについての認識を深め、それらの災害に対処する心構えをするための日になります。
    防災への意識を今一度見直すべく、昨年発生した平成30年7月豪雨(西日本豪雨)、そして発災から5年経った平成26年8月豪雨の被災地を訪ね、復興状況や被災住民たちの取り組みについて取材してきました。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    安齊理沙

    [日本気象協会] 気象予報士/防災士/熱中症予防指導員/全米ヨガアライアンス(RYT200)

    安齊理沙

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加