tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    こっけい噺「青菜」を聞いて、「六月病」の無気力感を吹き飛ばそう!

    公開:2018年06月15日16:30

    トピックス

    こっけい噺「青菜」を聞いて、「六月病」の無気力感を吹き飛ばそう!
    湿度が高く、気温差が激しいこの時季、心身ともにスッキリしない方も多いようです。入梅前の無気力感や身体の不調に陥る症状を「五月病」と言いますが、最近は5月より6月に無気力感を感じる人が特に社会人に増えていて、「六月病」という言葉も誕生しています。
    「六月病」は新たな環境への適応が難しい新入社員に限らず、転職や異動、新しいプロジェクト……などの様々なストレスによって、ベテラン社員も例外ではなく倦怠感や無気力感を感じる心の病。そこで「六月病」対策として提案したいのが落語です!
    四季を味わい、愛でる……。そんな落語の妙味にあやかって、六月病なんて吹き飛ばしてしまいたいもの。今回はこっけい噺のスタンダード「青菜」をご紹介します。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    三輪令子

    ライター

    三輪令子

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加