tenki.jp

メニュー

    現在地

    道南の郷土料理「ごっこ汁」。コラーゲンたっぷり。でも魚体の見た目にビックリ!

    公開:2019年01月13日20:30

    グルメ

    道南の郷土料理「ごっこ汁」。コラーゲンたっぷり。でも魚体の見た目にビックリ!

    ごっこ汁、あったか~い♪

    北海道の南部では、冬になると「ごっこ汁」を飲みます。ごっこは見た目がフグに似た魚で、主に函館の東部に位置する恵山で漁獲されます。実際に市場で魚体を見てみると、表面はヌルヌル、形はグロテスクなその姿にギョッとします。しかし、コクのあるいいダシが出るので、しょう油ベースのスープで作る「ごっこ汁」の味は抜群。凍てつく北国では、「ごっこ汁」は冷えた体を温めてくれる格好の汁物です。道南の冬の味覚「ごっこ汁」。さて、そのお味は…。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    柴山ロミオ

    紙工作作家/アロマコーディネーター/キラキラネーム収集家

    柴山ロミオ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加