tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    日本最古のダムの起源は、なんと7世紀! 風格と個性たっぷりの現役ダムたち

    公開:2015年04月22日19:00

    サイエンス

    日本最古のダムの起源は、なんと7世紀! 風格と個性たっぷりの現役ダムたち

    年月の重みを感じる「豊稔池堰堤」。遊水公園として整備されているので、ほぼ真下まで近づくことが可能

    新緑がまぶしい季節の到来。山里の湖や川に出かけて水辺の景色と一緒にめいっぱい楽しむのもいいですね。
    新緑や紅葉の名所として知られる湖は全国各地にありますが、その中には丹沢湖(神奈川県)・奥只見湖(新潟県・福島県)・白川湖(山形県)など、人造湖(ダム湖)が多くあります。
    私たちの生活を守り、四季を通じて美しい景観を作ってくれるダムですが、日本での起源はなんと7世紀!
    代表的な型式ごとに「日本最古」のダムをご紹介します。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    りょうこ

    りょうこ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加