tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    12日~13日未明が極大…ペルセウス座流星群、今年は好条件!

    公開:2016年08月10日11:00

    サイエンス

    12日~13日未明が極大…ペルセウス座流星群、今年は好条件!

    夜半から未明に空を翔るペルセウス座流星群

    立秋を過ぎ、そろそろ旧盆(きゅうぼん)を迎える頃となりました。毎年この時期の星空にやってくるのがペルセウス座流星群です。
    ペルセウス座流星群は活発な流星群で、初心者にも見つけるのがやさしい流星群です。
    今年の極大日*は8月12日~13日です。北東の空に雲が現れませんように!
    観測のおススメは深夜月が西に落ちてから…願い事を胸に秘めて、深まる星空に目を向けましょう。

    *極大日…流星群の活動がもっとも活発になると予想される日

    ポイント解説へ

    関連リンク

    柊花

    和文化コンシェルジュ

    柊花

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加