tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    日本の伝統行事の鏡開きと蔵開きについて学ぼう!

    公開:2020年01月11日20:30

    ライフ

    日本の伝統行事の鏡開きと蔵開きについて学ぼう!

    鏡開きも蔵開きも新年に行われる伝統行事です

    日本には伝統行事がいくつもあり、その中でも年末年始は日本らしさをあちこちで見ることができます。ただ、最近ではその伝統も薄れてきており、耳にしたことはあるけど体験したことがないというものや、なぜそれをするのか理由までは知らないという人が増えてきているのではないでしょうか。

    もしかしたら、10代や20代の若者は、鏡開きや蔵開きの言葉も聞いたことがないかもしれません。そこで今回は、新年らしく温故知新ということで、この2つの伝統行事についてわかりやすく、その由来などをご紹介します。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    重松貴志

    フリーライター

    重松貴志

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加