6月22日はボウリングの日です。ボウリングは比較的新しいスポーツと思われていますが、実は日本に最初に入ってきたのは1861年の文久元年のこと。明治元年が1868年のことですから、なんと明治が始まる7年も前のことです。
日本でもこれほど長い歴史のあるボウリング。ほとんどの人が1度は体験したことがあると思いますが、ボウリングについて詳しくは知らないという人が多いかと思います。そこで、今回はボウリングの日にちなんで、ボウリングの歴史や健康メリットについて紹介します。
日本のボウリングは1861年6月22日に始まりました
身近なボウリングの歴史は5000年以上もあると言われています
ボウリングは8人に1人が行っている国民的スポーツです
ボウリングは楽しみながら健康的になれるスポーツです