気象庁の予報官になりきってお天気や予報に関するクイズに答える「ウェザーミッション」を体験しました!気象予報士として不正解は避けたいところ・・・! 最初は「一時間に10ミリの降水量とはどういう意味でしょうか?」という問題でした。 ① 10mm(ミリメートル)の雨粒 ② 10ml(ミリリットル)の量の雨 ③ 10mmの深さの雨 ④ 10mg(ミリグラム)の重さの雨粒 ・・・どれだかわかりますか?雨だから10ml(ミリリットル)と思いがちですが、正解は10mmの深さの雨。気象予報士の試験勉強でも最初のほうに覚えることです。 徐々にレベルが上がっていって、いよいよ最後の問題。正解発表のときはクイズ番組のような緊張感がありました。結果は・・・全問正解!気象予報士としてのプライドを守ることができました!