tenki.jpサプリ「
7つのキーワードからセレクト! ハピスノ流“ファミゲレ”の選び方」でも紹介しているように、ファミリースキーのスキー場選びのキーワードにもなっている“雪の遊園地”。スキー場はただ雪があって滑れるだけでも十二分に魅力的な空間ですが、いまから20年ほど前、“ただ”のスノーリゾートから一転、ファミリースノーリゾートとして“雪の遊園地”化に舵を切ったのが、長野県信濃町の「タングラムスキーサーカス」でした。
いまでこそ、ファミリーにターゲットを絞ったスキー場は多くなりましたが、当時はまだスキーバブルが弾ける前。長野五輪(1998年)も終わったばかりで、スノー業界もスノーボードの台頭で活況を呈していましたから、あらゆる層をターゲットにして、どれだけ取り込めるかと躍起になっていた時代。その中で、ファミリー特化戦略を採ったタングラムスキーサーカスは他と一線を画していました。
おかげで、元祖“ファミリースノーリゾート”の称号を得るわけですが、子供をターゲットとし、雪上アトラクションを充実させ、元祖“雪の遊園地”と言われるまでになったのも、この方向転換が功を奏してのものでした。