■西生寺(さいしょうじ) 「ミイラ寺」とも呼ばれる、新潟県の静かな山寺です。日本で最も古い即身仏「弘智法印即身仏(ミイラ仏)」が安置されています(拝観日については電話でお問い合わせください)。見どころいっぱいのこのお寺には、雷獣のミイラさんもいて大人気!! 「宝物堂」に常時展示され、こちらは誰でも自由に拝観できます。「妖怪ブーム」で湧いた江戸時代の人々の間で、雷獣は「雷鳴とともに大暴れをする妖怪」として大変恐れられていたそうです。日本では絶滅した黄テンの一種だともいわれているのだとか…。ミイラさんは、キュートで儚げな姿です。
■所在地:新潟県長岡市寺泊野積8996
■問い合わせ:0258-75-3441
■アクセス:JR越後線「寺泊」駅よりタクシーで15分 他
※「即身仏御開帳」のみ有料です
※詳細は
「西生寺」公式サイトをご参照ください
新潟県のお出かけスポット天気いかがでしたか? 「年中無休・拝観自由」のスポットでも、さまざまな事情により閉まっていたり、ミイラさんが出張中だったりする可能性もあるのでご注意ください。確実に会いたい!という方は、事前に施設にご確認のうえおでかけになることをおすすめします。「おでかけスポット天気」で、お近くの施設もぜひチェックしてみてくださいね♪
<注意事項>
■画像はイメージです
■営業日時・アクセス・料金など施設やイベントの詳細は、おでかけ前に公式サイトで最新の情報を必ずご確認ください