■明治神宮外苑東京を代表する風景のひとつとして世界的に知られている、約300mの並木道です。青山通りから聖徳記念絵画館に向かって、遠近法のようにイチョウの木が連なります。秋はもっとも美しい季節。黄金のイチョウと青い空がつくるスタイリッシュな景観に、海外からもカメラを持って多くの人が訪れます。見ごろに開催される「いちょう祭り」は出店でにぎわい、季節の風物詩として各種メディアにも取り上げられています。一斉に葉の散る頃、ふりかかる金色のなか輝く道を歩いてみてはいかがでしょうか? 早朝の澄んだ時間帯もおすすめですよ。
※例年の見ごろ時期 11月中旬~12月上旬
■『2019神宮外苑いちょう祭り』2019年11月15日(金)〜12月1日(日)
■所在地:東京都新宿区霞ヶ丘町1-1
■問い合わせ:03-5155-5658(神宮外苑いちょう祭り実行委員会)
■HP:http://www.jingugaien-ichomatsuri.jp/
■アクセス:東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩 他
※詳細は
『神宮外苑いちょう祭り』公式サイトをご参照ください
いかがでしたか? 紅葉狩りは意外に冷えるので、暖かい衣類を1枚もっておでかけになることをおすすめします。「おでかけスポット天気」で、お近くの施設もぜひチェックしてみてくださいね!
<注意事項>
■写真はイメージです
■紅葉の状態やライトアップの実施状況、営業日時・アクセス・料金など施設やイベントの詳細は、おでかけ前に公式サイト等で最新の情報を必ずご確認ください