はじめてバラをつくる場合、もっともおすすめな食材は「生ハム」です!
横長に2つに折るか切って、最初に細い芯の部分をクルッと形づくってから、お好みの大きさに2〜5枚、巻き重ねていくだけ。下のほうをキュッときつめに、上をふんわり重ねていくと、キレイに整います(お箸などを使ってもOK)。内側の芯から1枚ずつ、ちょっとひねったり、縁を折り返したり、美的センスで形づくってみましょう。ふち側に脂肪の白い部分が見えるようにすると、本物らしい花びらに。大きさがばらついても、かえって自然物の風情が出るかも!
同様に、薄切りのハムやスモークサーモンでもきれいなバラがつくれます。さらに、色味の違うハムやスライスチーズなどを重ねて花びらを変化させたり、フリルレタスや薄焼き玉子で外側を包んでブーケにしたりと、いろいろ工夫も楽しめます。ベビーリーフやバジルなどの葉を添えると、本物っぽい雰囲気に。下記リンクでは、母の日にぴったりなお花いっぱいのメニューレシピがいくつも紹介されていますよ。盛り付けなどのご参考にもぜひどうぞ。
※お花いっぱいの『母の日レシピ』(キユーピー公式サイト)は
こちら