群馬県高崎市で開催される『高崎まつり』を彩る大花火大会です。約1万5千発の花火が、通常打ち上げに要する時間の約半分の50分で打ち上げられます。瞬きする間もないほど次々と放たれる、圧巻のスピード感! 堤防沿いで比較的ゆったり見られるのも魅力です。高崎まつりは、市民が参加し誰もが楽しめることを目的として毎年開催されます。同時開催される『高崎山車まつり』とともに、山車、神輿、和太鼓、阿波踊り、木遣りなどが一堂に会する大共演。豪華絢爛な「高崎の祭典」をぜひ満喫してみてはいかがでしょうか。
第49回高崎大花火大会■開催地:群馬県高崎市 烏川、和田橋上流河川敷 ※アクセス情報は
こちら■開催日:2023年8月26日(土)※荒天の場合は翌日に順延予定
■問い合わせ:027-330-5333(高崎まつり実行委員会)
※詳細は
公式サイトをご参照ください
◇群馬県のお出かけスポット天気◇花火大会の直前・直後は、会場周辺がたいへん混雑します。ゆとりをもって出かけ、終了後は花火の余韻に浸りながら、時間差でゆっくりお帰りになることをおすすめします。夏の思い出となるすてきな夜をお過ごしください。『
tenki.jp お出かけスポット天気』で、お近くの施設もぜひチェックしてみてくださいね!
<注意事項>
■写真はイメージです
■開催日時・アクセス・料金・打ち上げ数など施設やイベントの詳細は、おでかけ前に公式サイトで最新の情報を必ずご確認ください