tenki.jp

メニュー

    現在地

    9月9日「重陽の節句」は、なぜ知名度が低い?のでしょう?

    公開:2017年09月08日16:30

    トピックス

    9月9日「重陽の節句」は、なぜ知名度が低い?のでしょう?

    重陽の節句で大事にされる「菊」

    9月に入り、ようやく過ごしやすい気温の日が増えてきましたし、雨模様の日や日差しのある日が入れ替わる、秋らしい天気になってきましたね。実は明日9月9日も、3月3日の「桃の節句」、5月5日の「端午の節句」と同様に、「重陽の節句」として定められているのをご存じでしょうか?
    この「重陽の節句」は別名「菊の節句」とも呼ばれているのですが、桃の節句や端午の節句に比べるとなじみが薄いかもしれません。しかし、かつてはとても大切にされていた菊の節句。いったい、重陽の節句とはどのようなものなのでしょう?

    ポイント解説へ

    関連リンク

    YUMIKO

    YUMIKO

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加