tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    五月(皐月)が旬、美味しくて元気のでる食べ物、何を思い浮かべますか?

    公開:2020年05月03日20:30

    ライフ

    五月(皐月)が旬、美味しくて元気のでる食べ物、何を思い浮かべますか?
    もうすぐ立夏。春の名残から初夏に向けて季節が動き出しています。立春から数えて「八十八夜」の5月1〜3日頃を過ぎると、農家では田植えや茶摘みが盛んにおこなわれます。この時期につまれる新芽のお茶は新茶として古来、親しまれてきました。豊かな香り、色、風味が楽しみですね。春の新緑も少しずつ濃くなってくる爽やかな季節です。
    五月は五月晴れというイメージが強いですが、実は雨も多い月。梅雨の走りがやってきて、月の後半は全国的に雨になりやすいと言われています。「五月雨を集めて早し最上川」という芭蕉の有名な句の季語の「五月雨」は旧暦5月に降る雨、つまり梅雨のこと。そして、「五月晴」は、実は梅雨の合間の晴れ間のことです。そんな梅雨の時期の来る前に収穫されるじゃがいも。ワインによし、日本酒によし、焼酎によし、そのまま食べてよしですね。
    5月は、引き続き春の旬が楽しめるとともに、初夏の旬の食べ物もでてくる味わい豊かな季節。本日は、たくさんある5月の旬の中でも、美味しくて、ひときわ私たちの元気や健康を助けてくれるそんな旬の食材に注目していきます。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    やまもと こも

    ライター

    やまもと こも

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加