tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    七十二候《腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)》……蛍が幻想的な光を放つころ

    2015年06月15日

    サイエンス

    七十二候《腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)》……蛍が幻想的な光を放つころ
    梅雨を迎え、むしむしと湿度が高くなってきましたね。七十二候も次候へとうつり、第二十六候《腐草為蛍/くされたるくさほたるとなる》(6月11日~15日)となりました。家の中でもカビがはえやすく、ものが腐りやすいこの時期、水辺の湿った草陰からは蛍が飛翔し、幻想的な光を放ち舞いはじめます。はかない命を輝かせるように光る生き物、蛍に思いを馳せてみましょう。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    ゴトウヤスコ

    ライター

    ゴトウヤスコ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS