実況天気図(2022年11月17日)
2022年11月17日の天気概況
高気圧が大陸から本州付近へ移動。午前中は日本海側で雨や雪。積雪は青森県酸ヶ湯で19センチ、北海道夕張で17センチ。日中は全国的に雲が広がったが夜は晴れた所が多かった。前線が停滞した沖縄や九州南部は雨が続いた。最高気温は全国的に平年並み。
各地のアメダス実況 (2022年11月17日)
| 北海道地方 | |
|---|---|
| 東北地方 | |
| 関東・甲信地方 | |
| 北陸地方 | |
| 東海地方 | |
| 近畿地方 | |
| 中国地方 | |
| 四国地方 | |
| 九州地方 | |
| 沖縄地方 |
高気圧が大陸から本州付近へ移動。午前中は日本海側で雨や雪。積雪は青森県酸ヶ湯で19センチ、北海道夕張で17センチ。日中は全国的に雲が広がったが夜は晴れた所が多かった。前線が停滞した沖縄や九州南部は雨が続いた。最高気温は全国的に平年並み。
| 北海道地方 | |
|---|---|
| 東北地方 | |
| 関東・甲信地方 | |
| 北陸地方 | |
| 東海地方 | |
| 近畿地方 | |
| 中国地方 | |
| 四国地方 | |
| 九州地方 | |
| 沖縄地方 |
今週末の天気 日曜日は太平洋側で雨や風が強まる 荒れた天気や大雨も
11月の星空 観察のポイントは あす18日未明から明け方「しし座流星群」が見頃
本格的な冬の寒さはいつから? 高温傾向だが急に寒さが厳しくなることも 1か月予報
東海地方 今朝は名古屋で7.5℃ 今シーズン一番の冷え込み 20日(日)は広く雨
北海道の1か月予報 ドカ雪からの根雪も?!
冬の寒さが続くのはまだ先 度々広く雨 局地的な大雨の恐れも 2週間天気
今夜は全国的に「きぼう 国際宇宙ステーション(ISS)」を見られるチャンス!
ここ1週間の地震回数 震度3以上が4回 きょうは青森県や岩手県で震度3を観測
東京都心や大阪などで今季これまでで一番の冷え込み 宇都宮や甲府で初氷
しし座流星群がピーク 今夜から広く観察チャンス あす未明から明け方が一番の見頃
きょう17日の洗濯指数 日本海側は所々で雨や雪 太平洋側ほど乾きやすい
きょう17日 お帰り時間の傘予報 九州は南部を中心に雨 沖縄は激しい雨の所も
きょう17日の服装指数 朝晩は冷える 最高気温は平年並み 服装で調節を
きょう17日の天気 日本海側は所々で雨や雪 太平洋側は日差し 沖縄は激しい雨注意
岩手県盛岡市で初雪 本州で今季初めて
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
東京都心 | 17.7℃ | 7.7℃ | 0.0mm | 大阪 | 16.9℃ | 8.5℃ | 0.0mm | 札幌 | 7.7℃ | 1.7℃ | 1.5mm | 仙台 | 13.6℃ | 4.8℃ | 0.0mm | 金沢 | 15.8℃ | 9.2℃ | 3.5mm | 名古屋 | 16.7℃ | 7.5℃ | 0.0mm | 広島 | 17.8℃ | 8.3℃ | 0.0mm | 高知 | 18.2℃ | 8.2℃ | 0.0mm | 福岡 | 19.2℃ | 12.0℃ | 0.0mm | 鹿児島 | 19.1℃ | 10.6℃ | 3.5mm | 那覇 | 26.9℃ | 22.3℃ | 7.5mm |
|---|