実況天気図(2023年03月15日)
2023年03月15日の天気概況
高気圧に覆われ広く晴れた。湿った空気が入った沖縄は曇りや雨。朝は多くの所で平年並みの気温だったが、日中は4月並みの陽気。兵庫県豊岡は最低気温0度8分、最高気温21度9分で寒暖差は20度以上。横浜で桜開花。2002年に並び統計開始以来最早。
各地のアメダス実況 (2023年03月15日)
| 北海道地方 | |
|---|---|
| 東北地方 | |
| 関東・甲信地方 | |
| 北陸地方 | |
| 東海地方 | |
| 近畿地方 | |
| 中国地方 | |
| 四国地方 | |
| 九州地方 | |
| 沖縄地方 |
高気圧に覆われ広く晴れた。湿った空気が入った沖縄は曇りや雨。朝は多くの所で平年並みの気温だったが、日中は4月並みの陽気。兵庫県豊岡は最低気温0度8分、最高気温21度9分で寒暖差は20度以上。横浜で桜開花。2002年に並び統計開始以来最早。
| 北海道地方 | |
|---|---|
| 東北地方 | |
| 関東・甲信地方 | |
| 北陸地方 | |
| 東海地方 | |
| 近畿地方 | |
| 中国地方 | |
| 四国地方 | |
| 九州地方 | |
| 沖縄地方 |
あす16日 日本海側中心に雨 太平洋側は桜ほころぶ暖かさ 17日から本降りの雨に
愛媛県宇和島市と高知県宿毛市で桜が開花
来週にかけ桜開花・満開ラッシュ 17・18日は大雨や花冷えも お花見日和はいつ?
東京の花粉 ここ5年で最多 ヒノキのピーク早まり 3月下旬はスギとピーク重なる
横浜で桜開花 統計開始以来最も早い開花 平年より10日早く 昨年より6日早い
気温変化大 朝から15℃以上アップも あす朝は冷え込みゆるみ、日中20℃超え続出
花粉大量飛散 都内の飛散量はまだ予想の5割未満 お花見も対策必須 ヒノキの飛散も
2週間天気 17日(金)~18日(土)は桜に雨 太平洋側で大雨も 晴れる日は暖か
ここ1週間の地震回数 震度3以上が3回 けさは埼玉県などで最大震度3を観測
今夜 「きぼう 国際宇宙ステーション(ISS)」を見る絶好のチャンス 広く晴天
15日の朝 北海道や本州の内陸部で広く氷点下の冷え込み 札幌は6日ぶりの冬日
15日 お帰り時間の傘予報 広範囲で晴天 沖縄は曇りや雨 傘を持って外出を
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県で震度3の地震 津波の心配なし
きょう15日の花粉情報 ポカポカ陽気で大量飛散 西はスギピーク終盤もヒノキ飛ぶ
きょう15日の天気 広く晴れて気温急上昇 春本番の陽気に 続々と桜開花へ
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
東京都心 | 17.9℃ | 6.8℃ | 0.0mm | 大阪 | 19.8℃ | 7.1℃ | 0.0mm | 札幌 | 9.6℃ | -0.7℃ | 0.0mm | 仙台 | 12.0℃ | 1.0℃ | 0.0mm | 金沢 | 20.2℃ | 3.8℃ | 0.0mm | 名古屋 | 20.5℃ | 5.7℃ | 0.0mm | 広島 | 19.3℃ | 5.7℃ | 0.0mm | 高知 | 19.1℃ | 5.4℃ | 0.0mm | 福岡 | 21.5℃ | 9.0℃ | 0.0mm | 鹿児島 | 21.8℃ | 9.2℃ | 0.0mm | 那覇 | 24.1℃ | 16.8℃ | 1.0mm |
|---|