実況天気図(2023年11月06日)
2023年11月06日の天気概況
列島に活発な雨雲が接近。長崎県平戸は昼頃までの1時間に57.5ミリの非常に激しい雨。日差しは控えめでも南風が強まり、西日本や東日本は広く夏日。神戸で11月に2回の夏日は126年ぶりの記録。午後は雨のエリアが広がり、夜には西から北まで雨雲に覆われた。
各地のアメダス実況 (2023年11月06日)
| 北海道地方 | |
|---|---|
| 東北地方 | |
| 関東・甲信地方 | |
| 北陸地方 | |
| 東海地方 | |
| 近畿地方 | |
| 中国地方 | |
| 四国地方 | |
| 九州地方 | |
| 沖縄地方 |
列島に活発な雨雲が接近。長崎県平戸は昼頃までの1時間に57.5ミリの非常に激しい雨。日差しは控えめでも南風が強まり、西日本や東日本は広く夏日。神戸で11月に2回の夏日は126年ぶりの記録。午後は雨のエリアが広がり、夜には西から北まで雨雲に覆われた。
| 北海道地方 | |
|---|---|
| 東北地方 | |
| 関東・甲信地方 | |
| 北陸地方 | |
| 東海地方 | |
| 近畿地方 | |
| 中国地方 | |
| 四国地方 | |
| 九州地方 | |
| 沖縄地方 |
今夜~あす7日朝の通勤時 警報級の大雨も 局地的な激しい雨に注意 北は暴風警戒
東北 7日(火)は大荒れ 通勤通学時に雨のピーク直撃か 交通機関に影響も
きょうも続いた異例の暑さ 富山県で最高気温29.4℃ 11月1位の高温記録も
中国地方 今週も寒暖差大 10日から晩秋らしい気温 来週初めは12月上旬並の寒さ
関東甲信 あすの通勤、通学の時間帯 荒れた天気 東京都心で2日連続の夏日
帰宅時間は九州から東海で雨ピークに 激しい雨や落雷、突風注意 荒天いつまで
11月の星空・天文情報 「おうし座流星群(南群・北群)」や「しし座流星群」が極大
11月とは思えぬ暑さ 松山空港は正午までの最高気温29.2℃ 11月1位の高温も
2週間天気 10日頃は広く雨風強まる その後は寒気南下 気温ダウン 北海道は雪
吹き荒れる南風 福岡空港や福井で最大瞬間風速20メートル以上 看板が落下するほど
関西 午後は次第に荒れ模様 帰宅ラッシュ時は横殴りの雨か 気温差の激しい一週間
九州 6日 寒冷前線通過 激しい雨や落雷・突風に注意 雨のあとは黄砂飛来か
北海道 明日7日にかけて大荒れの天気や大雨の恐れ 暴風や高波に警戒
九州~東海、北海道に雨雲や雷雲 四国で激しい雨を観測 午後は強雨エリア拡大
関東 今夜は所々で雨 あす朝の通勤時間帯は荒天のピーク 激しい雨や横殴りの雨
6日も異例の暑さ 南風が強まり 気温上昇 北陸や関東以西は夏日 真夏日に迫る所も
6日~7日 低気圧が発達 広く荒天 非常に激しい雨や横殴りの雨 雨・風のピークは
6日 お帰り時間の傘予報 西日本・北日本を中心に傘必要
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
東京都心 | 25.1℃ | 18.0℃ | 0.5mm | 大阪 | 27.3℃ | 19.9℃ | 11.5mm | 札幌 | 17.2℃ | 7.3℃ | 5.0mm | 仙台 | 23.4℃ | 14.1℃ | 0.5mm | 金沢 | 27.0℃ | 15.9℃ | 0.5mm | 名古屋 | 26.3℃ | 19.7℃ | 13.0mm | 広島 | 25.9℃ | 17.7℃ | 1.5mm | 高知 | 25.3℃ | 20.3℃ | 46.0mm | 福岡 | 24.9℃ | 21.1℃ | 4.5mm | 鹿児島 | 26.8℃ | 20.2℃ | 8.5mm | 那覇 | 28.9℃ | 22.8℃ | 0.5mm |
|---|