佐賀県のPM2.5分布予測
佐賀県各地のPM2.5分布予測
03月07日(日) | 03月08日(月) | 03月09日(火) | |
---|---|---|---|
南部(佐賀) | ![]() ほぼ無 |
![]() 少ない |
![]() 少ない |
北部(伊万里) | ![]() ほぼ無 |
![]() 少ない |
![]() 少ない |
佐賀県内のPM2.5測定値(速報)上位10地点
-
嬉野
15
-
白石
13
-
多久
13
-
三瀬
12
-
大坪
11
-
肥前
11
-
鳥栖
10
-
唐津
10
-
武雄
10
-
鹿島
10
※測定値は、36μg/m3未満は紺、36μg/m3以上はピンク表記となります。
佐賀県近隣のPM2.5分布予測
九州地方 |
---|
おすすめ情報
PM2.5ご利用上の注意
■PM2.5分布予測
PM2.5分布予測では、分布傾向を弱い方から下記の表現で掲載してます。
- □・・・ほぼ無(透明)
- ■・・・少ない(濃い水色)
- ■・・・やや少(薄い水色)
- ■・・・やや多(黄緑)
- ■・・・多い(黄)
- ■・・・非常に多(薄いオレンジ)
- ■・・・極めて多(濃いオレンジ)
現時点では、PM2.5分布予測情報は、東アジアスケールで定性的に予測する精度はありますが、都市スケールの精度や定量的な精度について、まだ不十分な部分があります。都道府県内地域での予測値は、当該地域を含む広いエリアの平均値を表示しています。なお、予測情報では、濃度の数値は扱っておりません。
■測定値(速報値)
- PM2.5の測定値は、各自治体(都道府県または市町村など)のホームページを参照しています。
- 測定値は速報値のため、後日修正されることがあります。
- 測定値は、36μg/m3未満は紺、36μg/m3以上はピンク表記となります。
- 更新のタイミングにより、一部の測定局で一時的に欠測することがあります。
- PM2.5の測定は、機器の状況、周辺環境の影響を強く受ける場合がございます。
(機器の状態によりマイナスの値を表示する、野焼き・たき火等で測定値が一時的に急上昇するなど) - tenki.jpでは、一般環境大気測定局と自動車排出ガス測定局の2種類の測定局の測定値を表示しています。一般環境大気測定局は、大気汚染防止法第22条に基づいて、環境大気の汚染状況を常時監視(24時間測定)する測定局です。自動車排出ガス測定局は、大気汚染防止法第20条及び第22条に基づいて、自動車排出ガスによる環境大気の汚染状況を常時監視する測定局です。
- 測定値は逐次更新されますが、予測データは1日1回の更新のため、測定値と予測データで差異が生じる場合があります。
- tenki.jpでは正常なデータ表示に努めますが、メンテナンスなど都合により情報が更新されない場合もございます。
- tenki.jp内でのデータ表示についてお気づきの点がございましたら、自治体ではなくtenki.jpお問い合わせ先までご連絡下さい。
- 過去の測定値などは、tenki.jpでは扱っておりません。各自治体(都道府県または市町村など)にお問い合わせください。