tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    利尻山の火山情報

    火山名利尻山
    (りしりざん)
    警戒レベル等   活火山であることに留意
    位置・標高 北緯:45.18度
    東経:141.24度
    標高:1721m

    利尻山について

    利尻山は、北海道北部の稚内西方30kmの日本海上に位置する。18km×16kmの利尻島の大部分を構成し、噴出物は海面下80mまで達する。利尻山は20万年前頃に活動を開始し、噴出物の性質、噴出率を変化させながら、約4万年前までに主要な火山体を形成させた(初期、最盛期活動)。その後、複数の噴出中心から活動し、総噴出物量の1割程度の少量の噴出物を放出したが、北海道北部まで火山灰を降下させる主要な活動は、約8000年前以降は発生していない。
    ※気象庁ホームページより

    噴火警報・予報

    2012年2月以降ありません

    火山の状況に関する解説資料

    2012年2月以降ありません

    噴火に関する火山観測報

    2012年2月以降ありません

    ※2015年12月から(平常)のキーワードについては(活火山であることに留意)に変更しました。

    天気ガイド

    雨雲

    発表履歴(最新5件)

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)