tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    焼岳の火山の状況に関する解説資料

     レベル1(活火山であることに留意)

    火山名焼岳
    警戒レベル等  レベル1(活火山であることに留意)
    位置・標高 北緯36度13.61分
    東経137度35.21分
    標高2455m
    <噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
     焼岳では、山頂付近を震源とする火山性地震のやや多い状態が続いています。今後さらに増加した場合、噴火警戒レベル引上げの可能性があります。今後の情報に注意してください。

    火山活動の状況及び予報警報事項

    焼岳では、山頂付近を震源とする火山性地震のやや多い状態が続いています。6月23日から7月2日までの10日間の火山性地震の合計回数が72回となっています。火山性地震の日回数は、6月30日5回、7月1日0回、2日25回、本日(3日)は15時までに3回です(いずれも速報値)。
     GNSS連続観測では、長期的に山頂付近の緩やかな膨張を示すと考えられる変化が続いています。
     今後、火山性地震がさらに増加した場合、噴火警戒レベル引上げの可能性があります。今後の火山に関する情報に注意してください。

    防災上の警戒事項等

    山頂付近を含む想定火口域内では、突発的に火山ガス等が噴出する可能性があります。登山する際は、火山活動の異変に注意するとともに、ヘルメットを着用するなどの安全対策をしてください。また、噴気地帯にはとどまらないでください。
    次の火山の状況に関する解説情報は、5日(金)16時頃に発表の予定です。 なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。

    天気ガイド

    雨雲

    発表履歴(最新5件)

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気