11日 西・東日本で大雨警戒 関東甲信も梅雨入りへ
広い範囲で非常に激しい雨
梅雨前線に向かっては暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が一段と活発になるため、雨雲や雷雲が発達するでしょう。九州から関東では非常に激しい雨が降り、大雨になる所がありそうです。非常に激しい雨は、滝のような雨で、傘がまったく役に立たないくらいの雨です。
昼頃からは、西日本だけでなく、東海や東北も雨の降り方が強まります。関東も午後は雨の範囲が広がり、夜は沿岸部で激しく降る所があるでしょう。
土砂災害や低い土地の浸水、川の増水・氾濫に警戒し、竜巻などの激しい突風や落雷に注意して下さい。あすにかけて、大気の状態が非常に不安定になりそうです。特に明け方までは非常に激しい雨の降る所があるでしょう。
【予想雨量】あす朝までの24時間(多い所)
近畿 300ミリ
九州北部、四国 250ミリ
九州南部、東海 200ミリ
関東甲信 150ミリ
中国地方、北陸 120ミリ
曇りや雨でも気温が高い
最高気温は25度以上の夏日の所が多く、関東甲信や北陸、東北の内陸では30度以上の真夏日の所があるでしょう。猛暑日となった東北などは、きのうに比べて10度ほど低い所もありますが、それでも蒸し暑さが続きます。
湿度が高くなり、汗が蒸発しにくくなるため、熱中症には十分な注意が必要です。マスクをしていると喉の渇きを感じにくいため、時間を決めてこまめに水分をとると良いでしょう。