9日 東海は朝 関東は昼前後が大雨のピーク 各地で北風強まる 気温急降下
東海や関東 沿岸部を中心に大雨
明日10日午前6時までに予想される24時間降水量(多い所)は、東海で160ミリ、関東甲信で130ミリ、伊豆諸島で100ミリとなっています。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒してください。
また、全国的に北よりの風が強まるでしょう。海はしける所もあり、強風や高波に注意が必要です。
各地の天気
沖縄は雨が降りますが、午後は次第に晴れるでしょう。大東島地方は、急な強い雨や落雷、突風にご注意ください。
九州や四国の雨は朝まで、中国地方や近畿も昼頃には雨がやむでしょう。ただ、近畿は朝まで激しく降る所がありそうです。
東海は昼頃まで広く雨で、局地的に雷を伴った激しい雨が降るでしょう。静岡県では、1時間に60ミリの非常に激しい雨の降る所がありそうです。関東で激しい雨が降るのは、昼過ぎにかけて。沿岸部を中心に風が強く吹くため、横なぐりの雨になるでしょう。
北陸と東北は、夕方にかけて広く雨が降りそうです。東北の太平洋側では雨脚が強まり、福島県では激しく降ることもあるでしょう。北海道は、東部を中心に雨や雪が降りそうです。湿った重たい雪になるため、路面状況の悪化や着雪にもご注意ください。
日中から夜 気温低下
上のグラフは、札幌と東京、福岡の気温の変化を表したものです。今日9日は全国的に、午前中の早い時間に一番気温が高くなり(最高気温を観測)、その後、夜にかけて横ばいか低くなる傾向です。
近畿や東海、関東は、昨日8日より低いものの、平年並みでしょう。一方、北陸や東北、北海道は、昨日8日より10℃以上も低い所があり、札幌は6℃と3月下旬並みの予想です。北よりの風が吹くため、気温よりも寒く感じられるでしょう。服装でうまく調節してください。