12日は長崎県で「線状降水帯」か 13日から猛暑復活で熊本37℃予想 熱中症警戒
12日も大雨に警戒
明日の午後は、次第に雨の範囲が狭くなり、雨の降り方も落ち着いてくるでしょう。ただ、これまでの大雨で地盤が緩んでいる所もあり、少しの雨でも新たな災害が発生するおそれがあります。崖や川など、危険な場所には近づかないようにしてください。
13日から猛暑 大雨被災地の熊本市で37℃予想
13日(水)からは日差しの届く所が多く、西日本を中心に猛烈な暑さになるでしょう。13日(水)の最高気温は、名古屋などで35℃と猛暑日の予想。熊本は37℃まで上がるでしょう。18日(月)にかけては、内陸部を中心に体温並みの暑さが続く可能性もあります。東京都心は18日(月)に34℃と、うだるような暑さになるでしょう。
今日11日(月)、気象庁から高温に関する気象情報が発表されました。九州から近畿では13日(水)から18日(月)頃にかけて、気温の高い状態が続くため、熱中症など健康管理に注意が必要です。東海から東北も、平年より気温がかなり高い日もあるでしょう。室内ではエアコンで涼しい環境にするなど、対策が欠かせません。大雨の復旧作業にあたる際は、時間を決めて休憩や水分をとり、風通しを良くするなど、できる限りの熱中症対策をしてください。
台風11号 強い勢力で先島諸島に接近
【波の高さ】
12日
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
宮古島地方 5メートル うねりを伴う
八重山地方 6メートル うねりを伴う
13日
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
宮古島地方 6メートル うねりを伴う
八重山地方 7メートル うねりを伴う
【最大風速(最大瞬間風速)】
12日
宮古島地方 18メートル (30メートル)
八重山地方 18メートル (30メートル)
13日
宮古島地方 23メートル (35メートル)
八重山地方 25メートル (35メートル)
【24時間降水量】
13日正午まで(多い所)
八重山地方 80ミリ