土日は広範囲に黄砂が飛来 晴れても空はかすんで見えそう 交通に影響する恐れも
土日は九州から北海道の広い範囲に黄砂が飛来 視程5キロ未満も
また、明後日31日(日)も、西日本から東北にかけての広い範囲に、黄砂の飛来が予想されています。車や洗濯物などが汚れてしまうことが考えられ、健康への影響も注意が必要です。
黄砂の健康への影響を予防するには
① 日頃から最新の情報をチェックし、黄砂の飛来予測を把握しましょう。
② 黄砂が飛来している時は、不要不急の外出を控えることで黄砂を吸い込んでしまう量を減らすことが期待できます。特に、高濃度の黄砂が飛来しているときには、屋外での長時間の激しい運動は避けるとよいでしょう。 呼吸器や循環器に疾患のある方、小児、高齢者の方などは、体調に応じて、より慎重に行動することが大切です。洗濯物や布団は、できるだけ室内に干しましょう。
③ 黄砂が飛来している時は、マスク(不織布マスク等)を着用することで、ある程度の予防効果が期待できます。マスクを着用する場合には顔の大きさに合ったものを選び、空気が漏れないようにしましょう。