明日18日以降 近畿地方は晴れ間もあり暑さ注意 梅雨入りは「6月上旬」か
前線は次第に南下 明日18日は少し日ざしも
このあと天気は持ち直し、早い所では今日の午後から晴れ間が戻りそう。明日は天気が崩れても一時的に雨が降るくらいで、雲の隙間から日ざしの出る所が多くなるでしょう。また、明日の日中は最高気温が各地で25℃以上と、暑く感じられそうです。
来週は前線が南の海上に停滞しやすい 晴れ間もあり気温上昇
なお、24日(土)頃には前線が北上してくる可能性がありますが、今のところ、再来週には再び前線が南へ離れていく見込みです。
近畿の梅雨入りは「6月上旬」か
※近畿の梅雨入りは平年だと6月6日ごろ
梅雨入りはもう少し先となりそうですが、梅雨入り前の一時的な前線北上でも大雨になるケースは、過去に度々ありました。本格的な雨のシーズンが到来する前に、大雨への備え、また湿気対策も進めておいた方が良さそうです。
梅雨入り前にしておきたい準備
①布団干しや洗濯
布団やシーツなど大きなものは、すっきり晴れる日に干しておきましょう。
結露で湿りやすいカーテンもカビ対策に洗っておくとよさそうです。
②水回りのそうじ
お風呂や洗面所、キッチンなどはカビが生えやすい場所です。晴れて空気の乾燥した日にそうじをしておきましょう。
排水溝やタイルの目地などを漂白しておくとよさそうです。
③換気
押し入れや下駄箱などは普段から湿気がたまりやすい場所です。晴れた日に扉を開け、中の湿気を追い出しましょう。
扇風機で空気を送ると効率的に換気できます。仕上げに吸湿材を入れると湿気を予防できます。
④大雨の備え
梅雨の大雨に備え、自宅や学校・職場などの近くの危険な場所や避難場所をハザードマップで確認しましょう。