3か月予報 高温の春 桜の開花早く 早い半袖日和も
「春一番」続々と 高温傾向の春へ
きょう25日(火)に気象庁から発表された3月から5月の3か月予報によると、4月にかけて高温傾向です。
偏西風 日本付近で北へ蛇行
3月から5月にかけて、熱帯域の海面水温は、インド洋と日付変更線の西側を中心に平年より高く、これらの海域では、積乱雲の発生が多いでしょう。これらの影響で、偏西風はインドシナ半島の北で南へ蛇行し、日本付近で北へ蛇行する見込みです。日本付近は暖かい空気に覆われやすいでしょう。北からの寒気の南下は弱い見込みです。
3月 さっそく半袖日和も
2020年の桜は記録的な早さで開花する所が多いでしょう。トップは福岡で3月16日で、東京では3月17日に開花する予想です。
「3月は、まだ冬の名残り」といいますが、平均気温は、北海道から九州は平年より高いでしょう。沖縄・奄美は平年並みか高い見込みです。
東京都心の3月の日最高気温の平年値は13.6度ですが、寒暖の差が大きく、20度を超える日がある時期です。2013年の3月10日は最高気温が25.3度になりました。今年は、半袖が活躍する日が早いかもしれません。
4月 高温傾向変わらず 汗ばむくらいの日も
平均気温は、全国的に平年並みか高い見込みです。4月になると、札幌でも最高気温が10度に届かない日はぐっと少なくなります。東京都心では4月下旬になると25度以上の夏日になる日も珍しくありません。今年もゴールデンウイークが近づく頃は、汗ばむくらいの日がありそうです。
5月 一時的に寒気も
平均気温は、北海道から九州は、ほぼ平年並みでしょう。沖縄・奄美は平年並みか高い見込みです。
5月に入ると、日本海で低気圧が急速に発達し、メイストームと呼ばれる強い南風が吹くことがあります。また、上空に強い寒気が入り、降雹(ひょう)などの激しい現象がみられることがあります。