3日 節分 日本海側は雪や雨 雷が鳴る所も 太平洋側は空気乾燥 沖縄では激しい雨
3日 各地の天気
北海道は、日本海側を中心に雪やふぶきでしょう。太平洋側は、日が差す見込みです。東北も、日本海側を中心に雪が降り、ふぶくことがあるでしょう。雷が鳴り、雪の降り方が強まることもある見込みです。太平洋側は、晴れ間が出るでしょう。北陸も、雪が降る見込みです。平地では、日中を中心に雨になる時間があるでしょう。局地的に雷を伴って、雪や雨の降り方が強まる見込みです。雷雲の周辺では、突風が発生することがあります。発達した積乱雲が近づく兆しがあるときは、直ちに安全な建物の中などに移動してください。近畿の日本海側や山陰は、雲が広がりやすく、雪や雨が降る所があるでしょう。
関東や東海、近畿の太平洋側、山陽は、日差しが届く見込みです。
四国は、午前中は雲に覆われて、雨がぱらつく可能性があります。午後は、次第に晴れるでしょう。九州は、雲が広がり、朝まで雨が降る所がある見込みです。北部の山沿いは、雪になるでしょう。北部では午後は日が差す見込みです。
沖縄は、雨が降るでしょう。本島地方では、午前中は雷が鳴り、傘をさしていても濡れてしまうくらい激しい雨が降ることがある見込みです。
3日 広く西よりの風 太平洋側では空気の乾燥した状態が続く
沖縄では、南西の風は北東に変わり、強まる見込みです。
3日 最高気温
節分
豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立てて、それを追い払う儀式。3日夜は、この時期らしく冷える所が多く、冷たい風が吹くこともあるでしょう。寒さ対策をして、しっかり鬼を追い払いましょう。