北海道の1か月予報 秋晴れ少なく大雨に注意 気温は引き続き高めに 09月14日16:12 北海道の向こう1か月は、降水量は平年並みか多いですが、日照時間は平年並みか少ない見込みです。そのため、カラッとした秋晴れの日は少なく、大雨に注意が必要となりそう...
北海道の1か月予報 残暑が長引く9月に 初冠雪も遅い? 08月31日17:36 北海道の向こう1か月は、降水量、日照時間ともに、ほぼ平年並みの見込みです。平均気温は平年より高く経過するため、9月は残暑が厳しくなる日が多くなるでしょう。道内で...
北海道の1か月予報 再び今日のような暑さも 9月も厳しい残暑に 08月24日16:06 北海道の向こう1か月は、日照時間は平年並みか少ないですが、降水量は平年並みか多いでしょう。また、平均気温は高く経過し、この先一か月は北海道らしくない蒸し暑い日が...
札幌 猛暑日2日連続 23年ぶりの厳しい暑さ 明日も暑さが続く 08月24日11:53 札幌では本日(24日)、11時40分、35度0分に達し、昨日(23日)に続き2日連続の猛暑日となりました。札幌で2日連続で猛暑日が観測されるのは、2000年7月...
北海道の1か月予報 雨が多く暑い7月に 06月29日16:46 向こう1か月の北海道は、日照時間は平年並みですが、気温は平年より高く、降水量は平年並みか多く経過する見込みです。暑さと局地的な大雨に注意が必要です。最新の1か月...
北海道の1か月予報 夏の前半 高めの気温が続く 徐々に蒸し暑い日も 06月15日16:07 向こう1か月の北海道は、降水量や日照時間は平年並みですが、気温は平年より高く経過する見込みです。最新の1か月予報をもとに予想される天候の特徴をまとめました。
北海道の1か月予報 6月は前半を中心に暑くなりそう 暑熱順化は今月中に 06月01日17:24 向こう1か月は、降水量と日照時間は平年並みですが、6月は前半を中心に平年より高く経過する見込みです。最新の1か月予報をもとに予想される天候の特徴をまとめました。
北海道 週末は冬の景色に逆戻り 平地でも積雪状態の恐れ 道内は寒い大型連休に? 04月20日16:24 道内は次の週末にかけて上空の寒気が強まり、平地でも積雪状態となる所があるでしょう。また、この先1か月も平年並みか低めの気温となり、雨や雪の降る量は平年より多く、...
北海道 帯広で桜が開花 2年連続の記録更新 04月20日11:14 本日(20日)、帯広測候所で桜(エゾヤマザクラ)の開花を観測しました。平年より12日早く、昨年より2日早い観測です。4月20日での開花は、昨年2022年の4月2...
北海道の1か月予報と桜の開花予想 桜前線の上陸は今年も早そう 03月16日16:09 向こう1か月は、暖かい空気が流れ込みやすいため、特に、期間の前半は気温がかなり高くなる見込みです。最新の1か月予報をもとに予想される天候の特徴をまとめました。ま...
北海道の1か月予報 残暑は長引く? 高温に関する早期天候情報も 09月08日16:51 向こう1か月は、暖かい空気が流れ込みやすいため、特に、期間の前半は気温がかなり高くなる見込みです。最新の1か月予報をもとに予想される天候の特徴をまとめました。
北海道の1か月予報 本州並みの暑さが道内でも?いつもより厳しい暑さが長く続く夏に 06月30日16:46 向こう1か月は、降水量、日照時間は共に平年並みですが、気温は平年より高く経過する見込みです。7月を前に本州方面では記録的な暑さが続いていますが、道内でも、いつも...
北海道の1か月予報 ジメジメとした暑さの日が増えそう 06月16日16:23 向こう1か月は、気圧の谷や湿った空気の影響を受けやすく、暖かい空気に覆われやすいため、夏本番に向けてジメジメとした暑さとなる日が増えていく見込みです。最新の1か...
北海道の1か月予報 桜前線 西から東へ駆け抜ける 04月14日16:33 向こう1か月の道内は、気温が平年より高めに経過するでしょう。桜の成長を促す気温となり、向こう1か月の間に道内各地で桜が開花する見込みです。最新の1か月予報をもと...
北海道の1か月予報 桜の開花を早める気温 次の週末は荒れた天気で風雪が強まる恐れ 03月03日16:49 向こう1か月の道内は、気温が平年より高めに経過するでしょう。冬型の気圧配置が弱く、寒気の影響を受けにくいためですが、次の週末は低気圧の影響を受けて、荒れた天気と...
札幌 2年ぶりの熱帯夜 道内今年初 07月29日06:42 札幌では昨夜から今朝にかけての最低気温が25度を下回らず、熱帯夜となりました。札幌で熱帯夜となるのは、2019年7月31日から8月1日に観測されて以来、2年ぶり...
札幌で桜開花 統計史上2番目に早い 04月22日10:58 今日(22日)、札幌管区気象台でソメイヨシノの開花が観測されました。統計を取り始めた1953年(昭和28年)以来、2008年(平成20年)の4月21日の開花に次...
北海道 2021年 初日の出は 01月01日09:38 帯広や網走など太平洋側東部やオホーツク海側では、広い範囲で初日の出を見ることができました。一方、稚内や札幌など日本海側の地域は曇りや雪となった地域が多くなりまし...