北海道 明日にかけて200ミリ近い大雨の恐れ 回復はいつ?
雨のピークはこれから
今日の雨の中心は道南方面や後志地方周辺で、雷を伴って雨脚が強まり、局地的には1時間に30ミリから40ミリと、傘を差していても濡れてしまうくらいの激しい雨となる見込みです。
明日も各地で断続的に雨となります。朝までは日本海側やオホーツク海側が雨の中心となり、日中以降は道南方面の山沿いの地域に雨の中心が移る予想です。
明日正午までの24時間で予想される降水量は多い所で、日本海側で180ミリ、太平洋側で150ミリ、オホーツク海側で120ミリとなっています。その後、明日正午から30日の正午にかけての24時間で降る雨の量は、日本海側や太平洋側の多い所で50ミリから100ミリと、さらに雨量が増える恐れがあります。
道央や道南方面では明日にかけて、大雨による土砂災害に警戒が必要です。また、全道広い範囲で、低い土地の浸水や河川の増水などにも十分注意してください。なお、低気圧や前線の動向によっては、警報級の大雨となる恐れもあります。最新の気象情報や注意報・警報などを確認するようにしてください。
回復はいつ?
30日になると、停滞していた前線は南下し、北海道の北から高気圧が張り出してくる予想となっています。朝には全道広い範囲で雨はおさまりますが、道南方面などでは日中以降も弱い雨が降ったりやんだりしそうです。
なお、大雨になった地域では、雨が弱まったり、雨がやんだ後も、傾斜地や川の近く、用水路など危険な場所には近づかないようにしてください。