東海は台風接近前から大雨に 明日5日にかけ線状降水帯発生の恐れ 早めの安全確保を
台風15号の今後の進路 東海地方の最接近は?
台風はこの後も北上を続け、今夜(4日)にかけて、九州へかなり接近する見込みです。その後、進路を東へ変え、明日5日は、四国から東海の太平洋側を東へ進むでしょう。
現在の予報円の中心を通る場合は、沿岸部を通っていくことになりますが、この場合、東海への最接近は、明日5日の昼過ぎから夜のはじめ頃になる見込みです。台風は、暴風域はありませんが、強風域を伴っています。東海の広い範囲で、大雨や強風に警戒が必要です。なお、台風の東側で雨雲が発達しているため、大雨のピークは最接近前となる見込みです。
東海地方は風よりも大雨の影響が大きい見通し
今日4日午後は、次第に雨の範囲が広がる見込みです。夕方以降は、広い範囲で雨が降り、局地的には、1時間に50ミリ以上の滝のような非常に激しい雨が降る恐れがあります。
明日5日も、雨は降り続き、滝のような非常に激しい雨が予想されます。東海に台風の中心が最も近づくのは、明日5日の午後の予想ですが、大雨のピークは、これより早く、明日5日の昼頃にかけてとなりそうです。
予想24時間降水量 線状降水帯が発生すれば、さらに増える恐れ
愛知県・岐阜県・三重県 今日4日夕方~明日5日昼前にかけて
静岡県 今日4日夜のはじめ頃~明日5日昼過ぎにかけて
暗い時間に大雨のピークを迎える地域がありそうです。周囲の状況が分かりづらくなります。明るいうちに備えや安全確保をするようにしてください。
今日4日正午から明日5日正午にかけての予想24時間降水量は、多い所では赤色で示される200ミリ~300ミリの大雨が予想されます。平年の9月1か月分の雨が一気に降る地域もあるでしょう。線状降水帯が発生した場合は、総降水量は、さらに増える恐れがあります。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に警戒し、強風、うねりを伴った高波、落雷、竜巻などの激しい突風、ひょうに注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
明日5日夜には、ほとんどの所で、雨は止んでいるでしょう。
風と波の予想
明日5日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
愛知県 海上 18メートル (25メートル)
岐阜県 12メートル (25メートル)
三重県 海上 18メートル (25メートル)
静岡県 海上 18メートル (25メートル)
【波の予想】
明日5日に予想される波の高さ
愛知県 外海 4メートル うねりを伴う
愛知県 内海 2メートル うねりを伴う
三重県 外海 4メートル うねりを伴う
三重県 伊勢志摩内海 2メートル うねりを伴う
静岡県 4メートル うねりを伴う
海岸付近には近づかないようにしましょう。海や船の様子が心配でも、見に行くのは、絶対に止めてください。
線状降水帯発生予測がでたら
① いつもより大雨災害が起きる可能性が高い状況だということを認識し、テレビやスマートフォンなどで気象情報をこまめに見るようにしてください。
② 川の近くや土砂災害の危険のある地域にいる人は、避難する可能性があると考え、自治体から発表される避難情報に注意しましょう。この段階で、飲食品、貴重品、着替えなど避難所に持って行くものを再確認し、必要になればすぐに避難できる準備を整えてください。暗くなってからの避難は危険です。気象情報や避難情報をこまめに確認しつつ、明るいうちの避難を心がけましょう。
③ 避難先は、自治体の指定する避難所のほかに、安全な親戚・知人の家やホテル・旅館など複数の候補を考えておくと良いでしょう。