今年最大 スーパームーン お家から満月を眺めよう!
今年最大の大きさに スーパームーンを見よう!
![今年最大の大きさに スーパームーンを見よう!](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/7/79/797/7971/a/20200407102506/large.jpg)
月の大きさは常に一定ではなく、地球との距離によって変化します。月が地球に近づくタイミングで満月になった場合、通常より大きく、輝きも増します。これを「スーパームーン」と呼んでいます。
今年最小の満月は、約半年先の10月31日に迎えます。その大きさを比べると、見かけの直径が約14%も違いますので、同じ拡大率で撮影して比べてみても良いかもしれませんね。
7日から8日の夜にスーパームーンを観察しよう!
![7日から8日の夜にスーパームーンを観察しよう!](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/7/79/797/7971/b/20200407102508/large.jpg)
今年の場合は、日本時間の4月8日午前3時9分ごろに月が地球に約35万7000kmの距離まで最接近し、8日午前11時35分にごろにちょうど満月を迎えます。ただし、この"ちょうど満月になる時間"は、日本は昼ですので月を見ることはできません。
そのため、日本で一番大きな満月を観察できるのは、今夜7日から明日8日にかけてということになります。ぜひ、家のベランダなどから観察してみましょう!
全国的に満月の観察の好条件に!
空気も乾燥しているため、より一層輝きを増した月を見ることができそうです。月明りを上手に避けて、周りの星を観察するのも良いですね。
時間がある夜には、ゆったりと夜空を眺めてみるのも良いのではないでしょうか。おうち時間を有意義に使いましょう!
4月の満月はピンクムーン
![4月の満月はピンクムーン](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/7/79/797/7971/d/20200407105021/large.jpg)