きょうは満月「フラワームーン」 見える所は?
5月は「フラワームーン」
5月は様々な花が次々と咲くシーズンであるため、5月の満月を英語圏では、「フラワームーン」と呼びます。ちなみに6月は、イチゴを収穫する時期であることにちなんで「ストロベリームーン」と呼ぶそうです。英語圏では季節ごとにさまざまな呼び名がついていて、満月とともに季節を感じられます。
今夜、満月が見られる所は?
東北の太平洋側、関東甲信、東海、近畿、四国、九州南部や沖縄は、あいにくの天気で、まん丸の満月を見るのは難しそうです。
一方で、北海道と東北北部、北陸の沿岸部と中国地方、九州北部を中心に晴れて、まん丸の満月がきれいに見られる所が多いでしょう。
アメリカなどでは皆既月食に 日本は11月8日
日本の「皆既月食」は11月8日です。それまで、毎月、さまざまな名称の満月を愛でながら、楽しみに待ちたいものですね。