関西 週末は雨 週明けは雪 季節は一進一退で寒暖差大
関西では、あす18日(土)は天気が下り坂に向かい、午後は北部を中心に雨の降りだす所があるでしょう。あさって19日(日)は前線が通過するため、午前中を中心に広く天気が崩れる見込みです。南西方向から暖かい空気が流れ込むため、雨のわりに気温は高いでしょう。ただ、雨のあとは再び上空に強い寒気が南下し、20日(月)は季節が真冬へ逆戻りとなりそうです。
あす18日(土)はスギ花粉の飛散増える 万全の対策を
あす18日(土)は天気が下り坂に向かうものの、雨の降る可能性が低い午前中を中心にスギ花粉が飛び出すでしょう。昼間の気温は15度近くまで上がる所が多く、花粉が飛びやすい条件となりそうです。まだ飛散が始まっていない地域でも新たに飛び始め、南部では大量に飛び散る恐れがあります。スギ花粉にアレルギーがある方は、メガネやマスクを着けるなど、念入りな対策をなさってください。
あさって19日(日)は午前中を中心に雨 雨や風が強まる所も 雨のあとは再び真冬へ
あす18日(土)の夜からあさって19日(日)にかけて、日本海から寒冷前線が南下する見込みです。19日は午前中を中心に広い範囲での雨となり、前線が通過するタイミングで風や雨脚が強まるでしょう。19日の日中にかけては雨でも桜が咲くころの気温ですが、この雨のあとは上空に再び強い寒気が流れ込むため、一気に真冬の空気へと入れ替わる見込みです。
先週末から春と冬を行ったり来たりの状況が続いていますが、今週末も季節は一進一退となるでしょう。体にこたえる寒暖差ですので、体調管理に十分ご注意ください。